SANSUI CA-3000
STEREO CONTROL AMPLIFIER ¥160,000
1975年に,サンスイが発売したコントロールアンプ。同じ年,サンスイは,170W+170W
もの大出力を誇る超ド級ともいえる大型のプリメインアンプAU-20000を発売しました。この
AU-20000のプリ部をベースに強化された設計のコントロールアンプがCA-3000でした。

イコライザー部は,フラットアンプとイコライザーアンプによる片チャンネルあたり2アンプ構成
の回路を採用していました。
フラットアンプは,ローノイズデュアルFETによる差動増幅とトラ
ンジスター5石の構成で,イコライザーアンプは,CRとNFを組み合わせた独自の回路構成と
でしていました。
イコライザーアンプは,高域側がCR型
低域側はNF型素子で,それぞれの特性を生かした
CR-NF型補正でRIAA補正を行い,超高域まで正確
なRIAA特性となっていました。それぞ
れの回路が特性をいかしてRIAA偏差をシビアに補正するため,高域で発生しがちな位相ズ
レやピークの発生がなく,過渡特性や歪率特性が大きく向上していました。
また,イコライザー部は,
L・R別々に定電圧回路が内蔵され,ここから供給される±50Vの
高電圧で駆動されており,最大許容入力は1,000mVが確保され,ピーク時にもクリッピン
グを起こさないダイナミックマージンが実現されていました。

電源部は,複雑で低レベルの信号を扱うコントロールアンプにとって,誘導ハムなどに影響さ
れず安定した動作が必要となります。そのため,電源トランスには,漏洩磁束が少なく,誘導
ハムも極少で常に安定した電源供給が可能な高品質なトロイダルトランスが搭載されていま
した。さらに,各主要増幅段には,L・R独立の安定化電源を採用して定電圧供給を行ってお
り,チャンネル間及びブロック間の相互干渉を抑え,SN比が高められていました。

ボリュームには,新開発の無段階のdB直線性のボリュームを搭載していました。これは,抵
抗値を精密調整し減衰度と連動誤差を極少に抑えた高精度素子で,微少音量時においても
左右チャンネルのバランスが崩れにくいというものでした。さらに,ボリュームの回転角度と音
量レベルのカーブが直線的に変化し,無段階可変であるため音量調整がしやすく,使いやす
いボリュームでした。
ボリュームに加え,0,-10dB,-30dBの3段切替のミューティングスイッチが装備され,ボ
リュームと組み合わせることにより,より微細な音量レベル設定ができるようになっていました。

トーンコントロールは,低,高音コントロール機能に加え,楽音成分の多い中音域コントロール
機能を加えた,サンスイ自慢のT.T.C.(トリプルトーンコントロール)を搭載していました。また
低,高域のターンオーバー周波数は,低域は100,200,400Hz,高域は2,4,8kHzの
各3段切替ができ,トーンコントロールをバイパスするトーンディフィート回路も装備されてい
ました。
トーンコントロールの回路は,初段を差動増幅,出力段をローノイズトランジスターや高精度
CR素子で構成したもので,ブースト時の歪の増加もなく,広ダイナミックレンジ,高SN比を
実現していました。

入力は,PHONO-1,2,TUNER,AUX,TAPE PLAY-1,2(DIN),3の7系統,出力は
OUTPUT-1,2,TAPE REC-1,2(DIN),3,そしてフロントパネルのHEADPHONEの
6系統が装備されていました。
ヘッドホン出力に対しては,入力にICを用い,出力段をピュアコンプリメンタリー構成とした
低歪率設計の専用アンプが搭載されていました。



PHONO-1は,入力インピーダンス,入力感度,入力容量を,PHONO-2は,入力感度,入
力インピーダンスを切り替えられるようになっていました。
入力インピーダンスは,30,50,100kΩの3段階,入力感度は,1.5,3,6mVの3段階
入力容量は,10pF,100pF,200pFの3段階に切り替えられるようになっていました。
3系統あるテープ回路は,3台のデッキの同時録音や2台のデッキの同時コピーが可能となっ
ていました。また,テーププレイスイッチをソースの位置にしておくと,テープコピー回路が独立
する設計となっており,テープコピー時に,別のソースを聴けるようになっていました。

フィルター回路は,2段切替のローフィルターとハイフィルターが搭載されていました。ローフィ
ルターは20Hz,40Hzの2段階で12dB/octの特性をもっていました。ハイフィルターは,減
衰特性のよいLC型回路で構成され,7kHz・6dB/oct,12kHz・12dB/octの2通りの減衰
特性が選べるようになっていました。
その他に,3段切替(0,-10,-20dB)オーディオミューティング,5段切替(ノーマル,リバー
ス,L,R,L+R),左右音量バランス調整ツマミ,ヘッドホンレベル調整ツマミなどが搭載され
ていました。
また,コントロールアンプとしては珍しくレベルメーターが搭載されていました。対数圧縮型の
高速応答のレベルメーターで,切替スイッチにより,出力側(プリアンプ出力),入力側(イコラ
イザーアンプ出力)が各々チェックできるようになっており,特に,入力側は-40dBと0dBの2
段切替が可能でした。ダイナミックレンジ,デッキとのレベル合わせ,パワーアンプの出力チェッ
クなど多様な目的に使えるようになっていました。

以上のように,CA-3000は,当時のサンスイのセパレートアンプの中でも主力コントロール
アンプとして,多機能と性能を両立させた意欲作でした。サンスイらしい精かんなブラックパネ
ルの筐体に,オーソドックスにしっかりと作り込まれた完成度の高いコントロールアンプでした。
ゆったりとした厚みのある音は,音楽を豊かに聴かせるものであったと思います。


以下に,当時のカタログの一部をご紹介します。



忠実にしかも個性を活かす増幅機能と
多彩な操作群をもつコントロールアンプ。

◎動特性重視 
 独自のCR-NF型イコライザー
◎誘導ハムが極少 
 安定動作のトロイダルトランス
◎微妙な音質の調整 
 独自のトリプルトーンコントロール
◎カートリッジが生きる
 適応性豊富なPHONO入力
◎3台を自由に駆使できる
 充実したテープ機能
◎効果的なノイズの除去
 2段切替えロー/ハイフィルター
◎正確な音量調整
 無段階精密型ボリューム
◎独立した専用アンプ
 ヘッドホンアンプ
◎応答性のよい対数圧縮型
 レベルメーター
◎多様化に対処
 豊富な入出力端子

●1台ごとに実測データを添付しています。




●TECHNICAL SPECIFCATIONS●

全高調波歪率(定格出力)  0.03%以下 
混変調歪率
(70Hz:4kHz=4:1SMPTE) 
0.03%以下
周波数特性(定格出力,OVERALL)  10Hz~100kHz,+0.5dB,-1dB) 
RIAA偏差(30Hz~15kHz)  ±0.2dB以内 
チャンネルセパレーション(定格出力,1000Hz)  PHONO-1,2,TUNER,AUX:60dB以上
TAPE MON-1,2,3:60dB以上
ハム及びノイズ(IHF)  PHONO-1,2:70dB以上
TUNER,AUX:90dB以上
TAPE MON-1,2,3:90dB以上 
入力感度及び入力インピーダンス(1kHz)  PHONO-1:1.5,3,6mV(30,50,100kΩ)
PHONO-2:1.5,3,6mV(50kΩ)
AUX,TUNER:130mV(50kΩ)
TAPE PLAY BACK-1,2,3:130mV(50kΩ)
TAPE PLAY BACK(DIN):130mV  
最大許容入力(1kHz,TH.D.0.1%以下)  PHONO-1,2:1000mV(入力感度6mV)
AUX,TUNER,TAPE PLAY BACK-1,2,3,DIN:8V 
出力電圧 PRE OUTPUT(定格出力):1.3V
 (最大出力T.H.D.0.1%以下):8V
REC OUTPUT(PIN,定格出力):130mV
          (DIN,定格出力):30mV
トーンコントロール  BASS:±10dB(50Hz)
MIDRANGE:±5dB(1kHz)
TREBLE:±10dB(20kHz) 
トーンセレクター  BASS:100,200,400Hz
TREBLE:2,4,8kHz 
フィルター  LOW:-3dB(20Hz・12dB/oct)
     -3dB(40Hz・12dB/oct) 
HIGH:-3dB(7kHz・6dB/oct)
     -3dB(12kHz・12dB/oct) 
ミューティング  0,-10,-30dB 
定格消費電力  50W 
寸法  460W×178H×373Dmm 
重量  13.3kg 
※本ページに掲載したCA-3000の写真,仕様表等は1975年7月
 のSANSUIの
カタログより抜粋したもので,サンスイ電気株式会社
 に著作権があります。した
がって,これらの写真等を無断で転載・
 引用等することは法律で禁じられていま
すのでご注意ください。     
  
  
★メニューにもどる
   
 
★セパレートアンプ10のページにもどる
 

現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や
印象のある方
そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。


メールはこちらへk-nisi@niji.or.jp

inserted by FC2 system