DP-90の写真
Accuphase  DP-90
CD TRANSPORT ¥450,000

1992年に,アキュフェーズはDP-80L,DC-81Lの後継機として,セパレート型CDプレーヤー
DP-90とDC-91のペアを発売しました。アキュフェーズらしく,洗練された筐体設計と,徹底的に
変換精度を高めた設計が大きな特徴でした。

DP-90はCDトランスポートユニットで,ピックアップ部等の基本メカニズムはソニーから供給を受
けたものを改良して使用していました。ピックアップには,新開発の小型軽量RFアンプを内蔵し,
レーザーピックアップの微小な出力を増幅して送り出し,周囲の雑音による妨害の影響を抑えてい
ました。スピンドル,フォーカス,トラック,トレイの各アクチュエーターに流れるドライブ電流の急激
な変化が他の回路へ影響を与えて音質劣化を起こすことを防ぐために,アクチュエーターを2つの
アンプで駆動するバランス駆動回路を採用し,アースには電流が流れないようにし,干渉を抑えて
いました。

DP-90の内部

CDメカデッキやコントローラー部は,8mm厚のアルミ無垢シャーシによって支えられ,回転部から
発生する振動,外部から受ける機械振動,音響振動の影響を受けにくい剛性の高い構造となって
いました。ディスクを駆動するブラシレス・モーターは,直径3mmの極太スピンドルをサファイアの軸
受けで支える構造がとられ,耐摩耗性に優れ,長期の安定性が確保されていました。ディスクをス
ライドするトレイの振動による音質劣化を抑えるため,ドライブユニットが演奏中,トレイをロックし共
振を防ぐトレイのオートロック機構が採用されていました。

電源部は,電源トランスが2基搭載され,デジタル信号処理・マイクロコンピューター・表示関係と負
荷変動の大きいスピンドル・スレッド・フォーカス・トラック・トレイの各アクチューエーター関係を別々
に分離し,相互干渉を抑えた安定度の高い動作を実現していました。
内部構造は,写真で見るとおりアキュフェーズらしく非常に整然としていて,物理的強度も高いという
ものとなっていました。頑丈なフレーム構造の筐体の中に,ユニット化されたプリントボードが整然と
並び,各ボードはマザーボードでつながれ,内部の配線もほとんどなくなり,高い整備性と信頼性が
実現されていました。各プリントボードはすべて音質向上のために金プレート化されていました。

デジタル信号の出力として,アキュフェーズがDP-80で初めて搭載したEIAJの光出力はもちろん,
同軸出力も装備していました。そして,DP-90では,新たにHPC光出力が装備されていました。
これは,150M BPSの伝送レートを持つ,ヒューレット・パッカード社のSTタイプの超高速光リン
で,コア/クラッド径が50/125μmのマルチモード・グレーテッド・インデックスの石英ガラス光ファ
イバーが付属していました。さらに,AES/EBUの規格にも準拠した業務用のフォーマットにもなっ
ているHPC同軸バランス(平衡型3線式)も装備され,XLRタイプのコネクター付きの専用ケーブル
も付属していました。

DC-91の写真
Accuphase DC-91
MMB DIGITAL PROCESSOR ¥800,000

DP-90とのペアを想定されたD/AコンバーターDC-91は,シンプルなデザインの中に多機能と
高性能を実現した1台で,アキュフェーズはデジタル・プロセッサーと称していました。この名称は
DC-81の当時から用いられており,アキュフェーズは,単にD/Aコンバーターとしてだけでなく,
多彩なデジタル機器との組み合わせを想定していたことを表していたと思います。

DC-91の最大の特徴は,MMB D/A変換方式の採用でした。MMBはMultiple Multi-Bitの略
で,20ビットのマルチビット・コンバーターを複数個並列駆動させることで,高い変換精度を実現し
たものでした。MMBは,複数のコンバーターの出力を加算した場合,各コンバーターの変換誤差
は発生の仕方が異なるため,出力の増加のように単純に増えずに平均化されるため,結果として
ダイナミックレンジ,リニアリティ,高調波歪率といった特性が改善されるという現象を利用したもの
で,この後,アキュフェーズのCDプレーヤーに広く採用されていきました。当時,ΔΣ方式(1ビット
方式の基本原理)を研究していたアキュフェーズは,当時の素子では満足行く結果が得られず,マ
ルチビット方式の性能を高めるMMBを採用するに至ったといわれています。
DC-91のMMBでは,20ビット分解能のD/Aコンバーターを16個並列に駆動するというMMBで
も最大級の規模を持つもので,12dBもの特性改善を実現し,ほぼ限界に近い特性を確保していま
した。また,MMBの改善効果は周波数や信号レベルには関係ないため,マルチビットタイプの弱点
とされていた微小レベルのリニアリティも大きく改善されていました。
さらに,D/A変換する前のデジタル信号にデジタル演算によるディザを入れ,量子化雑音を広い周
波数に分散させ,微小振幅時の聴感上の歪みの低減を図っていました。

DC-91の内部

電源部は,電源トランスが3基搭載され,デジタル回路用,アナログ回路用に完全に分離され
さらに,アナログ回路用はL・Rを分離した構成となっていました。DC-91のMMB方式D/Aコン
バーターには,32個のD/Aコンバーターが搭載されており,このコンバーターそれぞれが±の
安定化電源を持つ「ローカルレギュレーター回路」となっており,この部分だけで64個の電源が
使用されているという凄い構成になっていました。
内部構造は,DP-90と同様に,アキュフェーズらしく非常に整然としていて,物理的強度も高い
というものとなっていました。頑丈なフレーム構造の筐体の中に,ユニット化されたプリントボー
ドが整然と並び,各ボードはマザーボードでつながれ,内部の配線もほとんどなく,高い整備性と
信頼性が実現された構造で,各プリントボードはすべて音質向上のために金プレート化されてい
ました。

デジタル入力は,DP-90にも搭載された高速型のHPCオプティカル,HPCバランスの他に,3
系統のEIAJ規格光入力,3系統の同軸入力が搭載され,さらに,DAT,MD等に対応したデジ
タル録音機との接続端子が光,同軸各3系統が搭載されていました。これらのデジタル入力は
すべて24ビットのデジタルデータを受け入れられる内部演算処理が行われるようになっていま
した。またデジタル出力も24ビット対応のものが,EIAJ光,同軸の2系統が装備されており,
将来への拡張性も考えられ,デジタルコントロールセンター的な用途も考えられていました。

DC-91は,32kHz,44.1kHz,48kHzの標準化されている3種類のサンプリング周波数に
対応していました。また,サンプリング周波数精度は,EIAJの規格レベルT(±50PPM),レ
ベルU(±1000PPM),レベルV(±12.5%)すべてに対応するようになっていました。レベ
ルTは3つの水晶発振器,レベルUは3つのリチウム・タンタレート発振器,レベルVはCR発
振器と合計7つの発振器を備えたPLLを採用し,これらの発振器を自動的にマイクロプロセッ
サーが選択し,最良のポジションが選ばれるようになっており,さらに手動でのレベル指定もで
きるようにもなっていました。

DC-91には,34ビット演算処理が可能なDSP(Digita Signal Processor)が搭載されてい
ました。このDSPを活用して,デジタル段階でアブソリュート・フェーズ切替を行うことで,音質を
損なわない絶対位相切替機能を実現していました。また,音量調整もDSPを活用して行うよう
になっていました。DSPの出力は24ビットであるため,CDの16ビット信号に対して8ビット(48
dB)の余裕があり,−48dBまでは信号の劣化なく音量調整が可能なことを利用して,−40dB
までの音量調整ができるように設定されていました。

一見シンプルでスイッチの見あたらないフロントパネルですが,シーリングパネルを開くと,多く
のスイッチがあり,ファンクション(音量調整,EIAJ規格レベル指定,フェーズなど)と多彩な入
力の切替等が可能で,各入力毎にファンクションの設定をメモリーすることができるようになっ
ていました。

フロントパネルとリアパネル

以上のように,DP-90とDC-91のペアは,アキュフェーズの最高級CDプレーヤーとしてセパレー
ト型のかたちをとり,操作性も機能的にも,デザイン的にもアキュフェーズらしいよく練られた洗練さ
れたものとなっていました。リニアリティの高いすぐれた性能を裏付けるかのような,クリアでバラン
スの取れた音は,アキュフェーズらしいもので,高い評価を得ることとなりました。また,DC-91の
多機能性はデジタルプリアンプ的な活用も可能で,システムの発展性にもつながり,使いやすいも
ので,これも好評を得ることとなりました。


以下に,当時のカタログの一部をご紹介します。



アキュフェーズは今,再び
ディジタル・オーディオを
革新しようとしています。


DP-90
CDトランスポート

高品質伝送−HPCオプティカルとHPCバランスの
ディジタル出力を装備し,理想的なディジタル伝送を
実現。
8mm厚アルミ無垢シャーシによる重量級・高剛性の
構造体。
オートロック機構により,共振を皆無にする
CDメカニズム。


◎高品質伝送,HPC(High Performance Connection)
 ディジタル出力を装備
◎レーザーピックアップにRF増幅器を内蔵し雑音妨害に対処
◎サーボモーター・ドライブにアース依存のないバランス駆動
 回路
◎8mm厚のアルミ無垢シャーシ構造
◎耐久性と長期安定性を保証するCDメカニズム
◎トレイの共振を防ぐオートロック機構
◎機能別に分離された2トランス構成
◎音質重視の金プレート化プリントボード
◎多機能リモートコマンダー



DC-91
ディジタル・プロセッサー

マルチビットの究極−新方式MMB D/Aコンバー
ターにより,20ビットの理論限界特性を実現。
高品質伝送,HPCディジタル入力を装備。
3種類のサンプリング周波数に対応,さらに3レベル
の周波数精度を自動検出。


◎高品質伝送,HPC(High Performance Connection)
 ディジタル入力を装備
◎ディジタル入力13系統,出力2系統,ディジタル録音機
 用3系統の端子を装備
◎3種類のサンプリング周波数を自動選択,3レベルの周
 波数精度を自動検出
◎音質劣化がないディジタル方式アブソリュート・フェーズ
 切り替えと音量調整
◎メモリー機能付き入力セレクター
◎ディジタル部,アナログ部L/R分離の3トランス構成




●保証特性●



●CDトランスポート DP-90●

形式 CD専用ディジタル信号再生機
フォーマット CD標準フォーマット 
 エラー訂正方式:CIRC 
 チャンネル数:2チャンネル 
 回転数:500〜200rpm(CLV) 
 演奏速度:1.2m/s〜1.4m/s 一定
読み取り方式 非接触光学読み取り(半導体レーザー使用)
レーザー GaAlAs(ダブルへテロ・ダイオード)
ディジタル出力フォーマット(EIAに準ずる) タイミング精度:レベルT
HPCオプティカル:光出力−19〜−14dBm
           発光波長820nm
HPCバランス:5Vp-p 110Ω 
OPTICAL:光出力;−21〜−15dBm (EIAJ)
       発光波長660nm 
CAXIAL:0.5Vp-p 75Ω
電源・消費電力 100V・117V・220V・240V 50/60Hz 12W
寸法・重量 幅475mm×高さ149mm×奥行379mm
20.5kg




●ディジタル・プロセッサー DC-91●

形式 ディジタル・プロセッサー
入出力フォーマット EIA標準フォーマット
 量子化数:16〜24ビット直線 
 サンプリング周波数(自動検出)
       :32kHz,44.1kHz,48kHz
タイミング精度(自動検出)
       :レベルT,U,V
周波数特性 4.0〜20,000Hz ±0.3dB
D/Aコンバーター
MMB方式 20ビット
ディジタル・フィルター
20ビット 8倍オーバーサンプリング
ディジタル・ディエンファシス機能:偏差 ±0.001dB
全高調波ひずみ率 0.002%(20〜20,000Hz間)
S/N 120dB
ダイナミックレンジ
98dB
チャンネル・セパレーション 112dB
定格出力・出力インピーダンス BALANCED   :2.5V 50Ω 平衡XLRタイプ 
UNBALANCED:2.5V 50Ω RCAフォノジャック
出力レベル・コントロール
0〜−40dB間 1dBステップ(ディジタル方式)
ディジタル入力フォーマット(EIAに準ずる) HPCオプティカル:光入力 −30〜−10dBm
HPCバランス:最小入力 0.2V,250Ω
OPTICAL:光入力 −27〜−15dBm 
COAXIAL:0.5Vp-p 75Ω
電源・消費電力 100V・117V・220V・240V 50/60Hz 42W
寸法・重量 幅475mm×高さ149mm×奥行379mm
22.5kg


※本ページに掲載したDP-90,DC-91の写真・仕様表等
 は1992年のAccuphaseのカタログより抜粋したもので
 アキュフェーズ株式会社に著作権があります。したがって
 これらの写真等を無断で転載,引用等をすることは法律
 で禁じられていますので,ご注意ください。

★メニューにもどる
     
   
★CDプレーヤー3のページにもどる

 

現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や印象のある方
そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。

メールはこちらへk-nisi@niji.or.jp

inserted by FC2 system