CT-1000の写真
PIONEER CT-1000
STEREO CASSETTE TAPE DECK ¥123,800

1976年にパイオニアが発売したカセットデッキ。当時のパイオニアの最上級機にあたり,大型の筐体に
3ヘッドと優れた走行系を搭載した,正攻法で音質重視の設計を行った1台でした。

CT-1000には,新開発の「UNI X’talフェライトヘッド」が搭載されていました。耐摩耗性に優れたフェラ
イトの録音ヘッドと再生ヘッドで,ギャップの直線性,均一性にも優れており,広帯域と高SN比を実現して
いました。録音ヘッドと再生ヘッドを1つにパッケージングしたコンビネーションタイプで,アジマスズレがお
きにくいしっかりした構造がとられていました。また,パッドの対向面に面積の広いセンターマスクを設ける
ことにより,録音ヘッドと再生ヘッドの磁気干渉を防止するとともに,ヘッドタッチも向上させていました。

CT-1000のヘッドブロックCT-1000のヘッドまわり

走行系は,ヘッドの左右にキャプスタンとピンチローラーをそれぞれ配置したクローズドループデュアルキャプ
スタン方式で,キャプスタン間のテープテンションが一定に保たれ,安定したテープ走行とヘッドタッチが確保
されていました。さらに,2個のキャプスタンにはそれぞれフライホイールが取り付けられ,この2つのフライホ
イールを1本の弾性ベルトで駆動させる型式がとられていました。フライホイールが2個使用されることで,す
ぐれた慣性モーメントが得られ,定速用と早送り・巻き戻し用にそれぞれ専用のモーターを搭載した2モーター
方式とあいまって,ワウ・フラッター0.05%(WRMS)の安定した回転を実現していました。
この当時流行が見られた,カセットをダイレクトに装着する「フルオープンローディング」が採用され,さらにカセ
ットを装着していないときはテープパス部をスッポリとカバーしてホコリなどの侵入を抑えるダストプロテクター
も装備されていました。

CT-1000の走行メカ部

テープセレクターは,BIAS2段,EQ3段の独立型で,ノーマル,クローム,フェリクロームテープに対応してい
ました。特に,クロームテープに対してはテープを装着するだけでBIASとEQが自動的にクローム用に切り替
わるオートテープセレクターが装備されていました。
ノイズリダクションとしてドルビーNR(Bタイプ)が装備され,ドルビーの正常な動作を得るために,400Hzの
オシレーターを内蔵し,3ヘッドの利点を生かしてL・R独立の微調整ツマミでソースとテープのレベルを合わ
せられるDOLBY RECキャリブレーションが搭載されていました。

レベルメーターは,−40dB〜+5dBの対数圧縮型の針式メーターで,+5dBを素早く表示するLED式のピー
クレベルインジケーターもL・Rメーターの間に装備されていました。
その他機能としては,再生テープスピードが±6%(約半音階)可変できるピッチコントロールが装備されて
いました。マイク端子も備えられ,LINE,MIC独立でレベルコントロールが設けられていました。入。出力端
子はパラレルで2系統設けられていました。また,過大入力を抑えるために,ON/OFFできるREC LIMITER
が装備されていました。

以上のように,CT-1000は,当時のパイオニアのカセットデッキのフラッグシップとして,3ヘッド,デュアル
キャプスタンをはじめ,しっかりした内容をもった1台でした。そしてここでの技術が後のCT-A1にもつながって
いきました。
 
 

以下に,当時のカタログの一部をご紹介します。
 


先進技術で磨きぬかれたCT-1000は,
高性能化していくFMチューナーを初め,
他のオーディオ機器の発展を見透し,
来るべき広帯域時代を予見した
カセットデッキです。

品位の高い録音再生を可能にした
テクノロジィの全貌を紹介します。

◎録音・再生特性の向上を両立した
 UNI X’tal3ヘッド方式。
 アフターモニターがおこなえます。
 ●3ヘッドの良さを引き出すクローズドループ
  デュアルキャプスタンの採用。
◎ドルビーシステムの効果を
 テープごとに引き出せる
 DOLBY RECキャリブレーションを装備。
◎使いやすさを求めてドアを取り去った
 フルオープンローディング。
◎すぐれた音質を裏づける
 高精度メカと豊富な付属機構。
 ●回転ムラ0.05%を実現したクローズドループ
  デュアルキャプスタン+2モーター方式。
 ●クロームポジションテープ用自動切換え機構を
  採用した,BIAS2段,EQ3段のテープセレクター
  を装備。
 ●再生時にテープスピードを可変できるピッチ
  コントロールを採用。
 ●対数圧縮のメーターアンプを組合わせたワイド
  レンジレベルメーターを採用。−40dB〜+5dB
  の広範囲にわたって直読できます。
 ●プリセットのできる,ソフトタッチのダイレクトチェンジ
  操作ボタンを採用。
 
 
●CT-1000の仕様●
形式 コンパクトカセットテープデッキ(ステレオ/モノ)
録音ヘッド UNI X’talフェライトヘッド×1
再生ヘッド UNI X’talフェライトヘッド×1
消去ヘッド フェライトヘッド×1
定速ドライブ用モーター 電子制御DCモーター(ジェネレーター内蔵)×1
早送り・巻戻し用モーター DCトルクモーター
回転ムラ 0.05%以下(WRMS)
周波数特性 (一般,LHテープ)     20〜17,000Hz 
                (30〜15,000Hz±3dB) 
(フェリクロームテープ)    20〜19,000Hz 
                (30〜17,000Hz±3dB)
(クロームテープ)      20〜19,000Hz 
                (30〜17,000Hz±3dB) 
SN比 (一般・LHテープ・ドルビーOFF)  54dB以上 
(一般・LHテープ・ドルビーON)   64dB以上(5kHz以上) 
クロームテープ使用時は,さらに4.5dB向上(5kHz以上)
歪率 1.3%以下(0dB)
入力 
(感度/最大許容入力/インピーダンス)
マイク×2:0.22mV/100mV/30kΩ 
       6mm径ジャック 
       (適合マイクインピーダンス250Ω〜30kΩ) 
ライン×4:60mV/25V/100kΩ 
       ピンジャック(2chステレオ,パラレル2系統)
出力 
(基準レベル/最大レベル/負荷インピーダンス)
ライン×4:450mV/680mV/50kΩ 
       ピンジャック(2chステレオ,パラレル2系統) 
ヘッドホン×1:62mV/93mV/8Ω 
         6mm径ステレオジャック
使用半導体 IC×4,トランジスタ×98(内FET4個),ダイオード×96 
(内ツェナーダイオード×7 LED×4)
他にモーター制御用としてIC×1,トランジスター×3,ダイオード×3
付属機能 (1)ドルビーシステム(ON/OFF)ランプ表示付
(2)MPXフィルター(ON/OFF) 
(3)テープセレクター(STD,Fe-Cr,CrO)クロームテープ用
 自動切換え機構つき(ランプ表示)つきバイアス/イコライザー
 独立切換えスイッチ
(4)マイク,ライン入力ミキシングコントロール
(5)スタート地点メモリー機構つきテープカウンター
  (ON/OFF)(REW→STOP/PLAY(REC))
(6)入力レベルリミッター(ON/OFF)
(7)ワイドレンジレベルメーター(−40〜+5dB)     
(8)ピークレベルインジケーター(+5dB指示) 
(9)ドルビーキャリブレーション機構(400Hzテストオシレーター内蔵)
(10)ピッチコントロール(±6%) 
(11)入出力各レベルメモリーマーカー機構
(12)カセットハーフ背面照明装置
(13)マイク・ライン各入力,出力VRは41ステップクリックつき 
(14)ACアウトレット(UNSWITCHED 300W MAX) 
(15)パラレル入出力ジャック
電源 AC100V,50/60Hz(切換え不要)
消費電力 38W
外形寸法 420(W)×187(H)×362(D)mm
481(W)×187(H)×362(D)mm・JA-R102装着時
重量 11.7kg
※本ページに掲載したCT-1000の写真,仕様表等は1977年9月
 のPIONEERのカタログより抜粋したもので,パイオニア株式会社
 に著作権があります。したがって,これらの写真等を無断で転載・
 引用等することは法律で禁じられていますのでご注意ください。
   
 
★メニューにもどる         
 
 

★テープデッキPART4にもどる
 

現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や印象のある方
そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。


メールはこちらへk-nisi@niji.or.jp
inserted by FC2 system