プリメインアンプのコーナー
              PART6
国産プリメインアンプは,海外製にはない思い切った物量を
投入したモデルなどなかなか個性的なモデルがそろってい
たと思うのは私だけでしょうか。かつて国産オーディオ界が
華やかなりしころには,そんな個性的で魅力的なプリメイン
アンプたちがそろっていました。プリメインアンプのコーナー
の6ページ目となりました。





KA-8700のページへ
TRIO KA-8700

1978年に,トリオ(現ケンウッド)が発売したプリメインアンプ。当時の最上級機
KA-9900の弟機として発売され,左右独立電源など,各部に上級機のノウハウ
を受け継ぎつつ,パワーメーター搭載など,新たな機能も持たせるなどコストパフォ
ーマンスが高められていました。

SB-820のページへ
Aurex SB-820

1975年にオーレックス(東芝)が発売したプリメインアンプ。当時の同社の
最上級機で,縦分割の個性的なデザインにしっかりと物量と技術が投入さ
れた力作でした。

CA-700のページへ
YAMAHA CA-700

1972年に,ヤマハが発売したプリメインアンプ。ヤマハブランドとして
初の単体プリメインアンプで,当時,オーディオ部門に本格参入して数
年であった同ブランドのすぐれた技術力を示す1台でした。

AU-777のページへ
SANSUI AU-777

1967年に,サンスイが発売したプリメインアンプ。サンスイ初のオー
ルシリコントランジスタ構成のプリメインアンプで,精悍なデザインと
力強い音に,サンスイらしさが表れていました。

SU-8600のページへ
Technics SU-8600

1975年に,テクニクス(現パナソニック)が発売したプリメイン
アンプ。当時テクニクスが展開していた「8000番台」のプリメイ
ンの最上級機で,テクニクスらしいすっきりした音をもつ実力機
でした。

A-X900のページへ
Victor A-X900

1983年に,ビクターが発売したプリメインアンプ。中級機なが ら
ビクター自慢の「Gmプロセッサー」の技術をプリメインア ンプに初
搭載した意欲作でした。

AM-A90のページへ
AKAI AM-A90

1986年に,アカイが発売したプリメインアンプ。テープデッキ
メーカーとして知られていたアカイが,国内では長い沈黙を経て
発売した,テープデッキ以外の単品コンポーネントでした。

TA-5650のページへ
SONY TA-5650

1975年に,ソニーが発売したプリメインアンプ。持ち前の半導
体技術を生かした,独自のV-FETを使用し,「ES-Uシリーズ」
の中の中級機として完成された実力機でした。

CA-1000のページへ
YAMAHA CA-1000

1973年に,ヤマハが発売したプリメインアンプ。ヤマハがオー
ディオブランドとして高い評価を得るようになった契機となった1台
で,ヤマハの音,デザインを強く印象づけた名機でした。

SU-V8のページへ
Technics SU-V8

1979年に,テクニクス(現パナソニック)が発売したプリメイン
アンプ。テクニクスのノンスイッチング回路である「ニュークラス
A方式」を搭載したシリーズの中で,SU-V10に次ぐセカンドモ
デルで,機能と性能のバランスのとれたコストパフォーマンスに
すぐれた1台でした。

KA-7050Rのページへ
KENWOOD KA-7050R

1993年に,ケンウッドが発売したプリメインアンプ。高級機
L-A1の技術を継承して作られた中級機で,コストパフォーマ
ンスの高い1台となっていました。

SU-3600のページへ
Technics SU-3600

1970年に,テクニクス(現パナソニック)が発売したプリメ
インアンプ。高級プリメインSU-50Aの技術を継承した弟機
ともいえる1台で,個性的で機能的なフロントパネルも特徴で
した。

AU-999のページへ
SANSUI AU-999

1970年に,サンスイが発売したプリメインアンプ。AU-777
の上級機にあたるプリメインアンプで,当時の同社のプリメイ
ンアンプの最上級機らしく,精悍なデザインの中にハイパワー
の力強い音を実現していました。


PIONEER A-05

1995年に,パイオニアが発売したプリメインアンプ。超弩級プリ
メインアンプA-09の弟機で,回路,内部構成等,量より質の設
計思想が生かされた実力派の1台でした。


YAMAHA A-7

1980年に,ヤマハが発売したプリメインアンプ。ヤマハらしいすっ
きりとしたイメージの筐体から大出力を発揮する,X電源搭載のプリ
メインアンプ第2弾でした。


SONY TA-F555ESL

1990年に,ソニーが発売したプリメインアンプ。1986年発売の
TA-F555ESX以来,クラスを越えた物量投入が行われた555
の型番をもつプリメインアンプとして,5世代目にあたり,デザイン
や素子等大きく変わった1台となっていました。


KENWOOD DA-9010

1988年に,ケンウッドが発売したプリメインアンプ。同社のD/Aコン
バーター内蔵型プリメインアンプとしては3世代目にあたり,この形の
プリメインアンプとしては,同社の最終モデルとなりました。


Technics SU-V100D

1987年に,テクニクス(現パナソニック)が発売したプリメインアンプ。
同社初のD/Aコンバーター内蔵プリメインアンプで,各部にしっかり物
量と高い技術を投入した,テクニクスらしい力作でした。


ONKYO INTEGRA701

1969年に,オンキョーが発売したプリメインアンプ。オンキョーは
この年,「インテグラシリーズ」をスタートさせ,ソリッドステートアン
プの分野で高い技術を発揮していきました。その「インテグラシリー
ズ」の第1世代のトップモデルがINTEGRA701でした。


SANSUI AU-X1111MOS VINTAGE

1988年に,サンスイが発売したプリメインアンプ。サンスイのプリメインア
ンプのトップモデルで,AU-X1以来のシリーズの最終モデルとなり,セパ
レートアンプに匹敵するその中身は,プリメインアンプの枠を超えたもので
した。

※ここに掲載された写真は,各製品のカタログからの抜粋で,その版権・
 著作権等は,各オーディオメーカーにあります。したがって,これらの写
 真を無断で転載等することは,法律で禁じられている行為ですのでご注
 意ください。
    
    
現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や印象のある方
そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。

メールはこちらへk-nisi@niji.or.jp

        

  メニューにもどる
inserted by FC2 system