RX-3000の写真
MICRO  RX-3000
TURNTABLE UNIT ¥220,000

MICRO RY-3300
MOTOR UNIT ¥80,000

1980年に,マイクロが発売したアームレスのプレーヤーシステム。実際には,プレーヤーシステムというより,
ターンテーブルシステムという感じで,RX-5000/RY-5500の弟機でした。マイクロな らではの,使いこなし
がいのある,高性能なマニアライクなターンテーブルでした。

1970年代に登場したダイレクト・ドライブ方式が,この時期主流となり,ベルトドライブ方式のプレーヤーは少
数派となりつつありました。マイクロも,1970年代半ばには,ダイレクト・ドライブ方式のプレーヤーを数々発
売していました。ダイレクト・ドライブ方式のプレーヤーは,クォーツロックをはじめとする高精度な電子制御技
術ともあいまって,特性上,限界的とも言える正確な回転が実現されていきました。しかし,駆動モーターとター
ンテーブルが離れているベルトドライブ方式ならではの音質上の利点も再認識され,ベルトドライブ方式にも
根強いファンがいました。(現在は,生産に高度な技術と設備を要するダイレクトドライブ方式が少なくなり,か
えってベルトドライブ方式が主流になっていることは皮肉ですが・・。)そうした中,マイクロは,重量級のベルト
ドライブ方式のアナログプレーヤーを出し続けていました。RX-3000は,そうしたマイクロの中では,最上級
機ではありませんでしたが,他社比で見ると,大変な物量を投入した重量級の1台となっていました。

ターンテーブルは,直径31cmの砲金(銅85%,錫他15%の合金,衝撃に強く粘り強く,耐摩耗性や耐腐
食性に優れ,大砲の砲身に使われていたのでこの名がある。ガンメタルとも呼ばれる。)製で,重量10kg
慣性モーメント1,500kg・cm2と いう膨大な慣性質量を誇るものでした。ターンテーブルは,高精度な機械
加工が行われ,構造的にレコードをダイレクトに置くようになっていました。ゴムシートなどを介在させず,レ
コードとターンテーブルの一体化,レコードのスティフネス(ターンテーブルからの動きにくさ)の効果を確保し
て,音溝に対する針先の応答性が改善されていました。

ターンテーブルシャフト

重量10kgという,重量級のターンテーブルを支えるターンテーブルシャフトには,16mm径のステンレス
シャフトが採用されていました。このステンレスシャフトは,硬化熱処理,研磨を経た後,軸受けとの一対に
よる組み合わせラッピングを行い,鏡面仕上げが行われ,精度が追求されていました。シャフト表面に接す
る軸受け側は特殊合金ベアリングが採用され,シャフトの回転にともなって油膜に鉛の分子が均一に析出
され非常に円滑な回転が持続する新素材が使用されていました。シャフト末端には,硬度が大きく高い耐摩
耗性を発揮するスチールボールが使用され,支点としての機械的強度・精度を実現していました。シャフトと
ベアリング間は,オイルによって充満されたオイルバス方式となっており,油切れもなく,ターンテーブルの回
転にともなう共振に対してはダンプ作用の効果もあり,静かで滑らかな回転が確保されていました。シャフト
メカニズムは,大型のハウジングに収納され,ターンテーブルの重量に対応した設計となっていました。さら
に,フレームへのハウジングの取り付けには,巨大ナットを利用して締め付ける方式がとられ,フレームと完
全に一体化されていました。

ターンテーブル,シャフト部等の回転メカニズム全体を支えるフレームは,安定性に優れた三本脚フーレム
が採用されていました。構造上の強度を考慮して,フレームはアルミと亜鉛を素材に併用し,真鍮材による
脚部と合わせた総重量は19.5kgにも達するものでした。フレームの水平設置のため,高さ調整機能も搭
載されていました。また,ターンテーブル内側とフレームの間隔は,わずか1mmとなっており,ターンテーブ
ル内側に空気層をもたない共鳴対策にも配慮されていました。

モーターユニットRY-3300は,DCサーボモーターを搭載し,±6%の回転数微調整が可能となっていまし
た。ターンテーブルの強大な回転エネルギーに対応するために,重量級の亜鉛フレームを採用し,総重量
8.4kgという十分な質量が確保され,駆動用モーター,プーリーが堅牢に固定されるようになっていました。
ターンテーブルに回転を伝える糸には,引っ張り強度が非常に大きく,破断時申度も小さいという物性を持
つ「アラミッド」が使用されていました。ドライブ用糸の構造は,12.1μの繊維を134本撚り合わせたもの
で,24.5kgもの引っ張り強度を実現していました。

駆動方式アームマウント適用例

また,RX-3000は,それ自身は駆動機構を持たないターンテーブル単体であるため,他のモーターユニ
ットや他のプレーヤーシステムと組み合わせでの駆動が可能な点は,他のマイクロ製弩級プレーヤーに共
通する特徴でした。
そして,多様なアームに対応するため,真鍮製のアームマウントが別売(¥12,000)で各種用意されてい
ました。

以上のように,RX-3000/RY-3300は,基本部分にしっかりと物量が投入され,高い加工精度がすぐれた
性能を実現している,マイクロらしさあふれるプレーヤー(ターンテーブル?)でした。アナログプレーヤーとし
て使いこなしの楽しみがあり,静かでクリアな再生音を引き出してくれる1台でした。


以下に,当時のカタログの一部をご紹介します。



慣性モーメント1.5トン(1,500kg・cm2)
 のクリーンな世界
リモートドライブが描ききる
「至高のクリアネス」>

回転メカニズムの裸の特性を重視し,
クリーン(自然)な回転を実現した
RX-3000/RY-3300


◎厖大な慣性モーメントを誇るターンテーブル
◎極太・高剛性のターンテーブルシャフト
◎安定性に優れた三本脚フレーム
◎亜鉛製フレームの重量級モーターユニット
◎引張強度が高く,伝送ロスが小さいドライブ用糸
◎アームレスト取付可能




●リモートドライブユニットの構成・定格●

ターンテーブルユ ニット/RX-3000
外形寸法
440W×440D×130Hmm
重量
29.5kg
アームマウント
AX-1G〜AX-6G,8Gしんちゅう製(別売)各¥12,000
モーターユニット /RY-3300
電源
AC100V(50/60Hz)
消費電力
4W
モーター
DCサーボモーター
モーター回転数
331/3rpm時666,45rpm時900
回転数調整範囲
±6%
外形寸法
185W×200D×90Hmm
重量
8.4kg


※本ページに掲載したRX-3000/RY- 3300の写真・ 仕様表等
は1981年のMICROのカタログより抜粋したもので, マイクロ精
機株式会社に著作権があります。したがって,これらの写真等
を無断で転載,引用等をすることは法律で禁じ>ら れていますので,
ご注意ください。

 
★メニューにもどる
  
   
★アナログプレーヤーPART5のページにもどる

 
 

現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や印象のある方
そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。

メールはこちらへk-nisi@niji.or.jp
inserted by FC2 system