SE-10000の写真
Technics SE-10000
STEREO POWER AMPLIFIER ¥500,000

1972年にテクニクスが発売したパワーアンプ。10000番の型番をもつテクニクスの野心的作品で,当時の
世界の銘品に負けない世界最高レベルのアンプをめざした逸品でした。

SE-10000の回路構成は,当時テクニクスがSU-50A以降,同社のアンプに展開していた全段直結OCL
回路をさらに磨き上げたものとなっていました。初段には特性の揃ったPNPトランジスターを厳選してペアで
使用した差動増幅器を搭載していました。しかも,当時他には例を見ない4段構成となっていました。

また,出力端子電圧補正のため,直流帰還増幅器を用いた新しい回路方式を採用し,−10℃〜60℃という
大きな温度変化に対しても出力端子電圧変動を±3mV以内に安定させ,信頼性の高い安定した動作を実
現していました。

出力段は,+信号で作動するNPN形,−信号で作動するPNP形トランジスターを対称に組み合わせ,位相
を反転させながらドライブする完全コンプリメンタリー回路で構成されていました。この回路は,+−信号の変
わり目で電流が流れやすく,無理のない構成で,広い周波数帯域にわたって低歪みで100W+100Wの大
出力を
発揮し,大出力時から小出力時までダンピングファクターがフラットに保たれ,フラットな周波数特性が
実現さ
れていました。

電源部は,世界で初めて非常にコストのかかる大容量の定電圧電源が搭載されたもので,大出力時におい
ても電源電圧の変動を生じない安定した動作が実現され,電源の変動に起因する歪みも抑えられていました。
この電源により,ミュージックパワーと実効出力の差が生じないという特性となっていました。

パネル面に設けられたパワーメーターは,新開発のピーク出力検出型メーター搭載されていました。このメータ
ーは高精度なもので,メーターレンジは1W,10W,100Wの3段切換となっていました。
また,メーターの左側には,測定器なみの高精度な抵抗とコンデンサーを使ったインプットレベルコントローラー
が設けられ,3dBステップで0〜21dBまでの7段階とOFFの入力レベルコントロールができるようになっていま
した。 さらに,プログラムを変更するときなど,動作状態のままアッテネーターを絞る必要がない入力ON-OFF
スイッチが装備されていました。

以上のように,SE-10000は,世界最高レベルをめざして各部にテクニクスが技術を結集した高性能なパワー
アンプでした。また,当時としては驚異的なハイパワー100W+100Wを国産アンプの中でも2番目に達成し
たアンプでもありました。その優秀な特性が示すように,歪み感のないクリアで爽やかな音は,テクニクスらし
さをもったものでした。
 
 

以下に,当時のカタログの一部をご紹介します。
 
 


いっさいの妥協を排して生み出された
世界最高水準のアンプ
テクニクスが世界に誇る”作品”です
◎完全コンプリメンタリ全段直結OCL回路採用
 ■安定度の高い直結回路構成
 ■出力段は完全コンプリメンタリー結合
 ■小出力時から大出力時まで最高の性能を発揮
◎OCL回路の性能をフルに発揮させる
 大容量定電圧電源の採用
 ■大出力時にも電圧の変動は皆無
 ■100W出力時も歪率は0.01%以下
◎出力ワット直読の大形パワーメータ採用
 ■カートリッジなどのチェックに便利なdB目盛
 ■メーター感度切換え可能
  METER RANGEセレクタ装備
◎完璧なプロテクション回路
 
 
 
●定格●

 
出力ミュージックパワー 300W(4Ω),200W(8Ω)
実効出力 片チャンネル動作時
 150W+150W(4Ω)
 100W+100W(8Ω)
両チャンネル動作時
 150W+150W(4Ω)
 100W+100W(8Ω)
全高調波歪率 0.01%(1kHz,実効出力時)
出力帯域幅 5Hz〜60kHz,−3dB
周波数特性 5Hz〜100kHz,+0,−1dB
SN比(IHF-A) 105dB
ダンピングファクタ 200(8Ω)
入力感度 1V
入力インピーダンス 100kΩ
負荷インピーダンス 4〜16Ω
電源 AC100V・50/60Hz
消費電力 310W
寸法 440W×180H×405.5mm
重量 27kg
※本ページに掲載したSE-10000の写真,仕様表等は1973年4月のTechnics
 のカタログより抜粋したもので,松下電器産業株式会社に著作権があります。
 したがってこれらの写真等を無断で転載,引用等をすることは法律で禁じられて
 いますのでご注意ください。
 
★メニューにもどる           
 
 

★珠玉の10000番にもどる
 
 

現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や
印象のある方
そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。                      


メールはこちらへk-nisi@niji.or.
 
inserted by FC2 system