セパレートアンプのコーナー
PART9

現在,セパレートアンプを出しているメーカーは限られて
いますが,かつて多くのメーカーが意欲作を発表し,魅
力的で個性的なモデルがたくさんあったのがこのセパレ

ートアンプ部門です。各メーカーが各々こだわりをもって
やりたいことをやったというものが数多く見られ,音の上
でもメーカーごとの特徴が最もよく表れていたかもしれま
せん。このコーナーもついに9ページ目に入りました。ど
うぞ,ごゆっくりご覧ください。




EXCLUSIVE C3

1973年に,パイオニアがエクスクルーシブブランドで発売した
プリアンプ。パイオニアは,この年,高級機専門のブランドとして
エクスクルーシブ(EXCLUSIVE)を立ち上げ,その第1号の製
品としてセパレートアンプのプリアンプC3とパワーアンプM3
発売しました。


EXCLUSIVE M4

1974年に,パイオニアがエクスクルーシブブランドで発売した
パワーアンプ。パイオニアは,前年の1973年に高級機専門
のブランドとしてエクスクルーシブを立ち上げ,セパレートアン
プのプリアンプC3とパワーアンプM3を発売しました。それに
次いで発売されたパワーアンプがM4でした。


OTTO DCC-3001

1975年に,オットー(三洋電機,現在はパナソニックに吸収さ
れる)が発売したプリアンプ。三洋電機は,1966年によりオー
ディオブランドのOTTO(オットー)をスタートしました。そんなオッ
トーが発売したプリアンプの最上級機がDCC-3001でした。


OTTO DCP-3001

1975年に,オットー(三洋電機,現在はパナソニックに吸収され
る)が発売したパワーアンプ。1966年に,OTTO(オットー)のブ
ランドをスタートした三洋電機が,プリアンプDCC-3001とともに
同社の最高級機として熱意を持って作り上げた意欲作でした。


DIATONE DA-P10

1976年に,ダイヤトーン(三菱電気)が発売したプリアンプ。ス
ピーカーのブランドというイメージが強いダイヤトーンが,エント
リークラスのセパレートアンプとして「Feature Series」を発売し
その中のプリアンプの主力モデルがDA-P10でした。


DIATONE DA-A10

1976年に,ダイヤトーン(三菱電気)が発売したパワーアンプ。
ダイヤトーンがエントリークラスのセパレートアンプとして発売し
た「Feature Series」のパワーアンプの主力モデルとして発売
されたのがDA-A10でした。


Technics SU-9200

1975年に,テクニクス(現パナソニック)が発売したコントロー
ルアンプ。1974年よりテクニクスは,「9000番シリーズ」とし
てコントロールアンプSU-9600,パワーアンプSE-9600,
チューナーのST-9700,ST-9300を発売しました。そして
SU-9600の弟機として発売されたコントロールアンプが
SU-9200でした。


Technics SE-9200

1975年に,テクニクス(現パナソニック)が発売したパ
ワーアンプ。1974年にスタートした「9000番シリーズ」
のパワーアンプSE-9600の弟機として,またコントロー
ルアンプSU-9200のペアとして発売されたパワーアン
プがSE-9200でした。


LUXMAN CL-40

1983年に,ラックスが発売した管球式コントロールアンプ。
ラックスは,真空管アンプの時代からすぐれたアンプを開発
・発売し,トランジスターアンプの時代になっても,独自の魅
力を持つアンプを作り,高い評価を得ていました。そうした
ラックスが,CD時代になり発売した管球式コントロールアン
プの最高級機がCL-40でした。


LUXMAN MQ-50

1983年に,ラックスが発売した管球式パワーアンプ。そし
て,管球式アンプに長い経験を持つラックスが持ち前の技
術を生かして,CD時代になり発売した管球式パワーアン
プの最高級機がMQ-50でした。


marantz Sc-11

1983年に,マランツが発売したコントロールアンプ。マラ
ンツは1975年に日本マランツとなり,1980年代に入り
セパレートアンプの分野でも,新しいシリーズを展開して
いきました。その中のコントロールアンプで最上級機であっ
Sc1000に次ぐモデルとして発売されたコントロールア
ンプがSc-11でした。


marantz Sm-11

1983年に,マランツが発売したパワーアンプ。マランツが
日本マランツとなった頃から,1980年代に入りセパレート
アンプの分野でも,新しいシリーズを展開していきました。
その中のパワーアンプの最上級機であったSm1000
Sm700に次ぐモデルとして発売されたパワーアンプが
Sm-11でした。


DENON PRA-1100

1986年に,デンオン(現デノン)が発売したプリアンプ。
デンオンは,1983年上級のセパレートアンプの技術を
受け継ぐ弟機として,エントリーモデルとなるプリアンプ
PRA-1000を発売しました。その後継機として発売さ
れたプリアンプがPRA-1100でした。


DENON POA-2200

1986年に,デンオン(現デノン)が発売したパワーアン
プ。当時のデンオンのセパレートアンプのパワーアンプ
のエントリーモデルで,プリアンプPRA-1100とのペア
を想定されたパワーアンプでした。そして,1983年発
売のPOA-1500の後継機でもありました。


Technics SU-A4MK2

1982年に,テクニクス(現パナソニック)が発売したコ
ントロールアンプ。テクニクスは,1977年には,超弩級
機SE-A1,SU-A2のセパレートアンプのペアを発売し,
さらに1979年にはコントロールアンプSU-A2の弟機と
して,より一般向けの高級機としてSU-A4を発売しまし
た。その後継機として発売されたコントロールアンプが
SU-A4MK2でした。


Technics SE-A3MK2

1982年に,テクニクス(現パナソニック)が発売したパワーアンプ。
1977年発売の超弩級機SE-A1の弟機として1979年に発売さ
れたSE-A3の後継機として,より充実した内容を実現したパワー
アンプがSE-A3MK2でした。


Lo-D HMA-9500

1977年に,ローディー(日立)が発売したパワーアンプ。パワー
MOS FETを出力段に採用した世界初の画期的なアンプで,その
性能の高さ,音の良さが評価され,当時としてはかなりの高価格
でありながら,数千台という予想を超える販売数に達する人気モ
デルとなりました。


Accuphase C-200X

1980年に,アキュフェーズが発売したコントロールアンプ。
アキュフェーズは1973年,創立時に第1号製品としてコン
トロールアンプC-200,パワーアンプP-300というセパ
レートアンプを発売し,スタートしました。C-200シリーズ
は,その性能・機能から高い評価を受け,ロングセラーと
なり,その第3世代モデルがC-200Xでした。


Accuphase P-300X

1980年に,アキュフェーズが発売したステレオパワーアン
プ。アキュフェーズは,創立時に第1号製品としてコントロー
ルアンプC-200,パワーアンプP-300というセパレートア
ンプを発売し,スタートしました。P-300シリーズは,海外の
高級機に負けない性能の本格的パワーアンプとして,高い
評価を受けました。P-300Xは,その第3世代のモデルとし
て,より高い完成度を実現した1台でした。


Victor M-7050

1979年に,ビクターが発売したパワーアンプ。ビクターが
実験的高級機につける「ラボラトリーシリーズ」の製品で,
ビクターの「スーパーA」方式搭載のアンプとして,また,可
変バイアスによる,いわゆるノンスイッチングアンプの国産
第1号でもあった画期的なアンプでした。

※ここに掲載された写真は,各製品のカタログからの
抜粋で,その版権・著作権等は,各オーディオメーカー
にあります。したがって,これらの写 真を無断で転載等
することは,法律で禁じられている行為ですのでご注意
ください。
         
現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出
や印象のある方,そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。


メールはこちらへk-nisi@niji.or.jp


メニューにもどる
inserted by FC2 system