YAMAHA YP-D9
STEREO RECORD PLAYER ¥75,000
1977年に,ヤマハが発売したアナログプレーヤー。当時ヤマハはアナログプレーヤーのブランドイメージは強く
ありませんでしたが,数々のプレーヤーシステムを発売していました。そして,最上級機YP-D10(¥128,000)
の弟機として発売されたのがYP-D9でした。

トルク1.2kg・cm,12極24スロットのDCモーターを搭載し,ダイレクトドライブ方式が採用されていました。そし
て,Ultra Detector FG(周波数制御)サーボ回路を使用し,クォーツ(水晶)PLLサーボ方式を取り入れたダブル
サーボ方式を採用していました。これらの高精度な制御により,温度ドリフトを含めても回転数偏差は±20ppm
(0.002%)以内と低く抑えられていました。

ターンテーブルは,直径31.5cm,重量2.6kg(ターンテーブルシート含む)のアルミダイキャスト製で,精密なダ
イナミックバランスがとってあり,外周に質量を寄せた構造で,慣性質量360kg・cmによって,クォーツPLLの
効かない高い周波数での過渡的負荷変動を抑えていました。
電源部は,1000mAの電流を取り出しても定電圧(24V)を維持するという強力なものを搭載して負荷変動に対
して,正確なレスポンスが得られるようになっていました。また,電源部に三重構造シールドをするとともに,トラン
スの防振対策にも留意してS/N比を向上させていました。



トーンアームは,研磨仕上げされたクロムモリブデン鋼を素材としたピボットによるジンバルサポート 方式で,垂
直・水平とも3mgという高い初動感度を誇りました。アーム本体も,純アルミ製と比べて強度,硬度ともに2倍強
というアルミ合金製の高感度S字型パイプアームで,パイプには充填材がつめられ共振もおさえられていました。
ヘッドシェルにもアルミ合金のダイキャスト製の軽量で十分な強度が確保されたものが搭載され,共振の防止が
図られていました。
アームの高さ調整は,エベレーションリング回転式で,リング1回転で1mm上下する精密なものを搭載し,6mmの
範囲で調整が可能でした。インサイドフォースキャンセラーは,ローラストリング・カウンタウェイト方式で,精密な
調整が可能でした。
ピックアップケーブルには,NEGLEX低インピーダンスケーブルを採用し,カートリッジからピンプラグまでの抵抗
値は0.71Ωと低く抑えられ,ピンプラグには接触不良防止のため,金メッキが施されていました。

プレーヤーベースは,箱タイプのキャビネットではなく,高密度パーチクルボードを積層した64mm厚の分厚いソ
リッドタイプで,外部振動,内部振動の影響を抑えていました。プレーヤーベースの表面仕上げは,YP-D10が
黒檀化粧ウレタンオープンポア塗装仕上げであったのに対し,柾目塩ビ化粧仕上げにコストダウンされていまし
た。
インシュレーターはダブルダンピング方式の大型のものが搭載され,アームスタンド・アームベースは1kgの亜
鉛ダイキャスト製の大型のもので,アームを万力のように面で締め付けて強固に固定した構造をとり,不要振動
をおさえていました。

以上のように,YP-D9は,当時のヤマハのプレーヤーのトップモデルYP-D10の弟機で,サイレント・エンディン
グ機構(オートリフトアップ機構)とピッチコントローラーを省略し,プレーヤーベースの仕上げをコストダウンした
以外はほぼ同一の内容を持つ,コストパフォーマンスの高い1台となっていました。UR(Ultimate Refaining)
メソッドと当時ヤマハが称していたように,トータルにバランスよく設計された使いやすいプレーヤーでした。


以下に,当時のカタログの一部をご紹介します。



URメソッドによる高次元Brilliant Sound
いわば,もうひとつのYP-D10です

◎FG+クォーツPLLのダブル・サーボ回路
◎水平・垂直初動感度3mg以下の好感度アーム
◎振動を有効に抑えるソリッド・キャビネット




YP-D9の規格●


モーター 12極24スロットDCホールモーター
駆動方式 ダイレクトドライブ
ターンテーブル 31.5cmアルミダイキャスト2.6kg
ワウ・フラッタ 0.03%以下(WRMS)
SN比 62dB以上
回転数調整 ±3%
トーンアーム S字型スタティックバランスジンバルサポートアーム
取付カートリッジ自重範囲 3~16g
アンチスケーター ローラストリング・カウンタウェイト方式
定格電源電圧・周波数 AC100V・50/60Hz
定格消費電力 5W
キャビネット仕上げ ソロモンウォール柾目塩ビ化粧
寸法・重量 470W×158H×378Dmm・15kg

※ 本ページに掲載したYP-D9の写真・仕様表等は,1978年7月の
 YAMAHAのカタログより抜粋したもので,ヤマハ株式会社に著作
 権があります。したがって,これらの写真等を無断で転載,引用等を
 することは法律で禁じられていますので,ご注意ください。

 
★メニューにもどる
  
   
★アナログプレーヤーPART6のページにもどる

 
 

現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や印象のある方
そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。

メールはこちらへk-nisi@niji.or.jp
inserted by FC2 system