Lo-D D-3500
STEREO CASSETTE TAPE DECK ¥99,800
1974年に,ローディー(日立)が発売したカセットデッキ。ローディーは,1973年に3ヘッドデッキD-4500
を発売し,ナカミチと並んで3ヘッドデッキの先駆者となりました。そんな最高級機D-4500をより身近にし,
完成度を高めた1台がD-3500でした。

D-3500の最大の特徴は何といってもローディー自慢の「R&Pコンビネーションヘッド」による3ヘッド方式
にありました。それぞれ必要な特性や働きが異なる録音ヘッドと再生ヘッドを独立させることはテープデッキ
にとって理想ですが,カセットハーフの形状の制限をうけ,3ヘッド化が非常に困難という現実がありました。
録音ヘッドと再生ヘッドを一つのコンパクトなケースに収め,カセットハーフの制限の中で3ヘッド化を実現し
「R&Pコンビネーションヘッド」は2つのヘッドをコンパクト化し高い工作精度で加工して一体化するという
困難
を,ローディーの高い技術が克服したものでした。



当時,カセットデッキの3ヘッド化が模索され,ナカミチが開発した独立3ヘッド方式に対し,ローディーはコン
ビネーションヘッドによる3ヘッド化をいち早く実現し,ヘッドがテープにタッチするのが2ヘッドと同様に2ヶ所
ですみ,多ヘッド(独立ヘッドを指す?)に対し,テープ走行への悪影響が生じにくいメリットをうたっていました。

D-3500に搭載された「R&Pコンビネーションヘッド」はフェライトによる録音ヘッド,再生ヘッドを組み合わ
たもので,シールド板,シールドケースなど細かなパーツを集積したその姿に,開発の苦労がうかがえます。
3ヘッド化によって,カセットデッキながら,録音ヘッド,再生ヘッドにそれぞれ最適なギャップ長をあたえるこ
とができ,録音同時再生モニターが可能となっていました。



走行系は,上級機のD-4500とは異なり,1モーター・シングルキャプスタンのごくオーソドックスなもので,
モーターには,4極ヒステリシスシンクロナスモーターを搭載していました。デュアルキャプスタンを採用して
いない代わりに,テープテンションを保ち,安定したテープタッチを確保するために,新開発のM形テープシ
フタ機構が,ピンチローラー・キャプスタンの反対側に設けられていました。また,直接駆動の直径100mm
の大型フライホイールが搭載され,強い慣性力で回転ムラを吸収するようになっていました。真円度0.1μ
の高精度キャプスタンとともに精巧なトランスポート部を構成し,ワウ・フラッター0.05%(WRMS)という
すぐれた性能を実現していました。

ノイズリダクションとしてはドルビー(Bタイプ)を搭載し,3ヘッド化に合わせて,録音・再生それぞれにドル
ビーを搭載した「ダブルドルビーシステム」となっていました。また,ドルビーの正確な動作を図るために,
テープ感度に合わせてテストトーンをもとに録音・再生レベルの調整を行う「D・C・C・S(DolbyCalibration
Control System)」が搭載されていました。
入力系はLINE,MICを備え,それぞれL・R独立してレベルコントロールが可能となっており,ミキシングも
可能となっていました。また,レベルメーターは,VU/ピーク切り換え式となっていました。
テープセレクターはNORMAL,CrO
の2ポジションで,検出孔による自動セレクター機能も搭載されてい
ました。

以上のように,D-3500は,ローディーの3ヘッドカセットデッキの第2弾として,コストパフォーマンスを高め
使いやすいデッキとなっていました。機能的なデザインと癖のない音は,ローディーらしい技術を感じさせる
ものでした。


以下に,当時のカタログの一部をご紹介します。



多彩な装備に加え,ワウフラ0.05%を
達成した3ヘッド・カセットデッキ

◎3ヘッドシステム搭載の意味
◎ワウ・フラッター0.05%(W.R.M.S.)を
 達成した低ワウ・メカニズム
◎録音,再生それぞれ専用の
 ダブルドルビーシステム内蔵
◎生録に威力を発揮,ピークメーター採用

●新規格70μsクロム時定数採用
●ワンタッチ切換方式のユニークな
 インジケーターランプ付
 6連ファンクションスイッチ




●D-3500 Specification●

トラック形式 4トラック2チャンネル 
録音方式 ACバイアス方式(発振周波数105kHz) 
消去方式  AC消去方式 
録音・再生ヘッド R&Pコンビネーションヘッド(フェライト)×1
消去ヘッド ダブルギャップフェライト×1
モーター 4極ヒステリシスシンクロナスモーター×1
ワウ・フラッター 0.05%(WRMS)
歪率 2.0%(1kHz 0dB)
周波数特性 20~20,000Hz(クロームテープ)
20~15,000Hz(ノーマルテープ)
S/N  63dB(DOLBY ON),55dB(DOLBY OFF) 
入力
(感度/インピーダンス)
MIC:0.18mV/300Ω~20kΩ(適合)
LINE IN:35mV/100kΩ以上
DIN IN:0.18mV/2kΩ 
出力(負荷インピーダンス)  LINE OUT:50kΩ以上
DIN OUT:50kΩ以上
HEADPHONE:8Ω 
使用半導体 15IC,25トランジスタ(FET含む),30ダイオード
付属機構 ダブルドルビーシステム
PEAK/VUメーター
メモリーカウンター装置
テープセレクタ-(NOR/CrO70μs)
インプットセレクター
フルオートストップ
イージローディングカセットイジェクト
開閉式ヘッドカバー
FM MPXフィルター
電源電圧 AC100V 50/60Hz 
消費電力 20W 
外形寸法 430W×140H×283Dmm
重量 7.0kg
※本ページに掲載したD-3500の写真,仕様表等は1976年3月
 のLo-Dのカタログより抜粋したもので,日立家電販売株式会社に
 著作権があります。したがって,これらの写真等を無断で転載・引用
 等することは法律で禁じられていますのでご注意ください。
   
 
★メニューにもどる         
 
 

★テープデッキPART9にもどる
 

現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や印象のある方
そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。


メールはこちらへk-nisi@niji.or.jp

inserted by FC2 system