D-800の写真
Lo-D D-800
STEREO CASSETTE DECK ¥99,800

1976年に,ローディー(日立)が発売したカセットデッキ。ローディーは,1973年に,世界に先駆けてカセッ
トデッキ用コンビネーション録再ヘッドを搭載した,3ヘッドカセットデッキD-4500を発売し,高い評価を得ま
した。その後,弟機D-3500を発売するなど,3ヘッドデッキのラインナップを展開していくことになりました。
当初,カセットデッキは,多くのメーカーでD-4500,D-3500などのように水平型でした。そして,システムに
組み込みやすいコンポーネント型へと転換していった3ヘッドデッキのトップモデルがD-800でした。

D-800の最大の特徴は何といってもローディー自慢の「R&Pコンビネーションヘッド」による3ヘッド方式でし
た。それぞれ必要な特性や働きが異なる録音ヘッドと再生ヘッドを独立させることはテープデッキにとって理想
ですが,カセットハーフの形状の制限をうけ,3ヘッド化が非常に困難という現実がありました。
録音ヘッドと再生ヘッドを一つのコンパクトなケースに収め,カセットハーフの制限の中で3ヘッド化を実現した
「R&Pコンビネーションヘッド」は2つのヘッドをコンパクト化し高い工作精度で加工して一体化するという困難
を,ローディーの高い技術が世界に先駆けて現実化したものでした。
録音ヘッド,再生ヘッドともフェライトヘッドで,ギャップ長は,録音ヘッドは4μ,再生ヘッドは1.2μと,最適な
ものに設定され,すぐれた録音性能と再生性能,同時アフターモニターが実現されていました。録音ヘッド,再
生ヘッド,シールド板,シールドケースなど細かなパーツを集積したその姿には,開発の苦労がうかがえます。

D-800のコンビネーションヘッド

走行系は,1モーター構成で,PLLサーボのDCモーターが搭載されていました。駆動方式は,フライホイール
を1本の平ベルトで専用にドライブさせ,FF・REW時には,別の平ベルトを使用し,フライホイールの回転を円
滑に作動させる独立駆動メカニズムが採用され,直径85mmという大型のフライホイールとあいまって,ワウ・
フラッター0.05%(WRMS)という高精度なテープ走行が実現されていました。
D-800は,カセットデッキの水平型からコンポーネント型への移行期の製品であるため,カセットテープを斜め
にセットして駆動するスラントローディング型のメカニズムとなっていました。当時,水平駆動コンポデッキといわ
れ,各社からこのタイプのメカニズムが登場しました。カセットテープは当初水平にセットして駆動するメカニズ
ムとして登場していたため,垂直にセットして性能が確保できるか不安があったため,この時期このような形に
なっていたといわれています。この後しばらくして,カセットテープを垂直にセットする正立透視型が主流になっ
ていきました。

テープセレクターは,NORMAL,CrO2,FeCrの3ポジションが搭載され,ノイズリダクションとして,ドルビー
(Bタイプ)が搭載されていました。ドルビーは,3ヘッドによる同時アフターモニターに対応して録音・再生が独
立した2回路4系統搭載されたダブルドルビーシステムが搭載されていました。さらに,ドルビーの効果的な動
作のために,テープ感度に応じて,テストトーンを用いてレベル調整をするD.C.C.S.(ドルビー・キャリブレーショ
ン・コントロール・システム)が搭載されていました。

レベルメーターは,針式で,ピーク表示とVU表示をスイッチで切り換えられるようになっていました。その他に
変わった表示機構として,3ヘッド機能のモードを表示する3ヘッドインジケーターが搭載されていました。入力
は,LINEの他にMIC端子も装備され,スイッチで切り換えるようになっていました。

以上のように,D-800は,3ヘッドカセットデッキに力を入れていたローディーらしい1台で,内容的には,水平
型の3ヘッドデッキD-3500を継承していたようです。すっきりとバランスのとれた録再音は,その実力を示して
いました。


以下に,当時のカタログの一部をご紹介します。



3ヘッドの音が冴える
多彩な装備に加え,ワウフラ0.05%を
実現したコンポスタイル・デッキ


◎デッキにとって,3ヘッドシステムとは?
◎0.05%(W.R.M.S.)・・・これでも
 ワウ・フラッターがあるというのだろうか
◎D.C.C.S.付属
 ダブルドルビーシステム内蔵
◎ピーク/VU切換メーター
◎3段テープセレクター装備
◎ワンアクションイジェクト機構

●3ヘッドインジケーター
●LINEとMICを使い分けるインプットセレクター
●留守録音もできるタイマー連動オートスタートメカニズ
●曲の頭出しに便利なメモリーカウンター装備
●ローディー独自のメカニカルフルオートストップ機構
●FM MPXフィルター
●録・再独立の2連ボリューム
●ウッドケース付




●D-800 Specifications●

トラック形式
4トラック2チャンネル
録音方式
ACバイアス方式
消去方式
AC消去方式
録音・再生ヘッド
R&Pコンビネーションヘッド(フェライト×1)
消去ヘッド
ダブルギャップヘッド(フェライト×1)
モーター
位相制御DCモーター×1
ワウ・フラッター
0.05%(WRMS)
歪率
2.0%(1kHz 0VU)
周波数特性
20〜20,000Hz(クロムテープ)
20〜15,000Hz(UDテープ)
S/N
63dB(DOLBY ON)
55dB(DOLBY OFF) 
入力インピーダンス/感度
LINE IN:100KΩ以上/50mV
MIC(適合):300Ω〜5kΩ/0.38mV
DIN IN:2kΩ/0.38mV
出力インピーダンス(負荷)
LINE OUT:50kΩ以上
DIN OUT:50kΩ以上
HEAD PHONE:8Ω〜2kΩ
使用半導体
8IC,21トランジスタ,18ダイオード
消費電力
15W
外形寸法
468W×180H×330Dmm
重量
9.3kg

※本ページに掲載したD-800の写真,仕様表等は1976年12月
 のLo-Dのカタログより抜粋したもので,日立家電販売株式会社
 に著作権があります。したがって,これらの写真等を無断で 転載・
 引用等することは法律で禁じられていますのでご注意ください。

   
 
★メニューにもどる         
 
 

★テープデッキPART7にもどる
 

現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や印象のある方
そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。


メールはこちらへk-nisi@niji.or.jp
inserted by FC2 system