SANSUI CA-2000
CONTROL-AMPLIFIER ¥80,000
1976年に,サンスイが発売したコントロールアンプ。サンスイは,真空管アンプ時代よりプリメインアン
プの分野で数多くの名機を生み出し,プリメインアンプのイメージが強いブランドですが,セパレートアン
プにおいても,持ち前のアンプ技術を投入したすぐれたアンプを作っていました。1975年には,コント
ロールアンプCA-3000,パワーアンプBA-3000BA-5000を発売し,高い評価を得ていました。
そして,CA-3000の弟機として発売されたのがCA-2000でした。

イコライザー部は,定電流負荷回路をもつ差動入力1段による7石構成で,終段は,ピュアコンプリメン
タリーA級プッシュプル回路を採用していました。厳選したローノイズトランジスタを使用し,広帯域にわ
たり安定度の高い動作を確保していました。
レコードの録音特性をフラットな特性に補正するRIAA偏差は,高精度で誤差の少ない金属皮膜抵抗
やスチロールコンデンサーなどのNF素子の使用により,20Hz~20kHzにおいて±0.2dBという正
確な特性を実現していました。
PHONO最大許容入力は,入念な設計の回路構成や安定化電源からの±33Vの電源供給により,
1,000mV(THD0.1%,1kHz,8mV感度)という広ダイナミックレンジを実現していました。
PHONO入力は2系統装備され,入力感度は2mV,4mV,8mVの3段階に,入力インピーダンスは
30kΩ,50kΩ,100kΩに切り替えられるようになっていました。

トーンコントロールは,サンスイ独自のトリプルトーンコントロール(TTC)で,通常の高音・低音用コント
ロールに加え,ボーカルなど音楽情報の多い中音域を調整できるミッドレンジを備えていました。回路
構成は,前段のフラットアンプを含め,差動1段を含む2段増幅回路で,安定した動作を実現していま
した。また,ミッドレンジの中音域用と低・高音用トーンコントロール回路をそれぞれ独立させていまし
た。調整範囲は,中音域は±5dB,低・高音域は±10dBで,さらに,低音域用は150Hz,300Hz,
600Hz,高音域用は2kHz,4kHz,8kHzのターンオーバー周波数切替が搭載されていました。

また,フィルターは,ローフィルターとハイフィルターが搭載されていました。ローフィルターは,低雑音ト
ランジスタを使用し,遮断特性のシャープなアクティブ型を採用し,遮断特性は,60Hz(12dB/oct)及
び,20Hz(12dB/oct)の特性が選べるようになっていました。ハイフィルターは,7kHz(6dB/oct)と
12kHz(12dB/oct)の2段切替で,異なる減衰カーブが設定されており,使い分けが可能となってい
ました。フィルターはOUTポジションでは,フィルター回路を経由せず,バイパスするようになっていま
した。さらに,トーンコントロール回路及びフィルター回路はトーンディフィートスイッチでバイパスできる
ようになっており,トーンコントロール回路だけバイパスできるようにも切り替えられるようになっていま
した。

AU-10000のボリューム

マスターボリュームは,連続可変型高精度4連ボリュームが搭載されていました。指示誤差や左右チャ
ンネルの連動誤差もきわめて少なく,信頼性の高いものとなっていました。このボリュームは,入力側
と出力側の両方で絞り込む構造で,残留ノイズが低く抑えられ,実用上のSN比を大幅に向上させて
いました。

入力は,PHONO2系統,AUX2系統,TUNER,TAPE2系統が装備されていました。TUNER入力は
ワンタッチ操作で選択できるTUNERスイッチが装備されていました。2系統のTAPE端子は,相互ダビ
ングが可能で,テープデッキを使用しないときには,OFFポジションがあり,テープデッキの負荷インピー
ダンス影響をカットするようになっていました。出力は,PRE OUTが2系統装備され,前面パネルのス
イッチで,OFF,1,2,1+2が選択できるようになっていました。また,専用アンプを使用したヘッドホン
端子も装備されていました。
その他,機能としては,-20dBのオーディオミューティング,ステレオ/リバース/L+R/L/Rのモードス
イッチが装備されていました。



電源部は,レギュレーションが良く,磁束漏洩の少ない電源トランスを搭載し,常時安定した動作を行う
電源インピーダンスの低い安定化電源を採用し,全回路へ±2電源を供給していました。
筐体は,単体プリアンプとしては,同時期に発売されたプリメインアンプAU-10000にほぼ近いもので
入力端子をサイドに設けた設計も同一でした。回路構成もほぼ近いAU-10000に比較して,全体に余
裕のある作りとなっており,安定した滑らかな音を実現し,コントロールアンプとして多彩な機能も搭載し
たコストパフォーマンスの高い1台でした。


以下に,当時のカタログの一部をご紹介します。



セパレートアンプの新鋭機

高精度な回路技術による
高品位な音質

◎動特性を重視した高性能NF型
 イコライザー部
◎機能性を向上したサイド入力端子構造
◎入力感度,入力インピーダンス切替え
◎RIAA偏差±0.2dB以内,PHONO最大
 許容入力1,000mVのイコライザー部
◎本格的なトリプルトーンコントロール機能
◎2段切替えローフィルター
◎2段切替えハイフィルター
◎平坦な周波数特性の得られる
 トーンディフィートスイッチ
◎テープモニター機能とコピー機能
◎高精度4連マスターボリューム
◎レギュレーションの良い高性能電源部

●-20dBのオーディオミューティングスイッチ
●ワンタッチ操作でセレクト可能,
 チューナーセレクタースイッチ
●ステレオ/リバース/L+R/L/Rのモードスイッチ
●前面パネルにプリアウトセレクターを装備
●ヘッドホン専用アンプを内蔵
●電源ON-OFF時のクリックノイズを消す
 ミューティング回路を内蔵
●プリアンプにふさわしい余裕あるACアウトレット
 (電流容量は連動500W,非連動300Wまで使用可能。)




●CA-2000の規格●

出力電圧(定格出力)  プリアンプ出力:1V
録音出力(PIN):150mV (DIN):30mV
出力電圧(最大出力,1kHz)  12V(THD 0.1%以下) 
全高調波歪率(AUX)  0.03%以下 
混変調歪率
(AUX,70Hz:7kHz=4:1 SMPTE) 
0.03%以下 
RIAA偏差(20Hz~20kHz)  ±0.2dB 
チャンネルセパレーション
(定格出力1kHz) 
60dB以上 
SN比
(IHF,Aネットワーク,ショートサーキット) 
PHONO-1:75dB以上
AUX,TAPE MON:90dB以上 
入力感度/入力インピーダンス
(定格出力1kHz) 
PHONO-1:2,4,8mV(30,50,100kΩ)
PHONO-2:2mV(50kΩ)
AUX,TUNER,TAPE PLAY:150mV(50kΩ)
PHONO最大許容入力
(1kHz THD0.1% 入力感度8mV) 
1000mV 
トーンコントロール  BASS(30Hz),TREBLE(20kHz) ±10dB
MIDRAGE(1.5kHz) ±5dB 
トーンセレクター  BASS(600Hz,300Hz,150Hz)
TREBLE(2kHz,4kHz,8kHz) 
ローフィルター  -3dB(20Hz,12dB/oct),-3dB(60Hz,12dB/oct) 
ハイフィルター  -3dB(7kHz,6dB/oct),-3dB(12kHz,12dB/oct) 
ミューティング  -20dB 
定格消費電力  20W 
重量  9.9kg 
外形寸法  460W×176H×345Dmm 
※本ページに掲載したCA-2000の写真,仕様表等は1976年12月
 のSANSUIの
カタログより抜粋したもので,サンスイ電気株式会社
 に著作権があります。した
がって,これらの写真等を無断で転載・
 引用等することは法律で禁じられていま
すのでご注意ください。     
  
  
★メニューにもどる
   
 
★セパレートアンプ10のページにもどる
 

現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や
印象のある方
そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。


メールはこちらへk-nisi@niji.or.jp

inserted by FC2 system